ひよこの隠れ家


月   

二巻書籍情報 2025年  3月25日(火)  1時0分

書影はまだですが頁自体はできていたのでリンクしておきますね。アマゾンとかアニメイトとかの予約頁リンク集にもなっています。なにぶん二巻なので全ての書店さんに確実に入荷するかどうかは私には分からないため、ご予約していただいた方が絶対安全だと思います!

あとまた大宇宙の中で唯一私と癒着している書店であるビブリオマニアさんの、店頭販売と通販分には特典がつく方向で水面下で画策中です。一巻の時の特典がアレだったので二巻特典も多分想像つくと思います。全国の有名書店ごとに違う特典をつけるような政治力がないのでここ一店舗だけですが宜しければー。





自主制作版マヨイギ15話蛇足 2025年  3月14日(金)  22時20分













よそ仕事情報 2025年  3月11日(火)  18時24分

ゲーム工房カコムタク様の、ゲームマーケット2025春の新作「妄想プロフィール」に複数点絵を描きました。架空の漫画のキャラクターに対して「こういう見た目ならこういうキャラじゃないか?」という妄想を語り合うというものです。

三月十六日まで東京吉祥寺ギャラリー永谷での「偏見プロフィール展」でも実物が展示されているそうです。アナログゲームがお好きな方に届けー。






ただいま現世 2025年  3月10日(月)  20時33分

確定申告も単行本作業も一通り終わった(確認事項とかはまだだけど)ので、ずっと手付かずだった自分の漫画の作業環境を本格的に再建しているよ。まあざっくり言うとスキャナを買って、フォントをダウンロードしました。

映画「ハイパーボリア人(ストップモーションアニメとか実写とか色んな技法を駆使した小劇場の一人芝居の様な不思議な映像)」と、「鹿の国(稲作や鹿狩り等民俗学好きにはたまらん諏訪大社の例祭映像)」を見てきたよ。普段見ないジャンルの映画を発作的に見に行った感じですね。あと映画ではないけどフォロン展で実際の作業の様子の映像も延々と見たり。全て興味深いが終盤ちょっと眠くなってしまって難儀しました。じゃあ普段は何の映画を見ているのかと言うと、インド映画とアメコミ原作系と日本のアニメなので、総じて賑やかなものばかりですな。静かな映像を見る能力が落ちてしまった…